top of page
講習会のご案内

保安教育講習会

​手帳制度による保安教育講習会

​講習会の種類

再教育講習  (黒手帳)

・火薬類取扱保安責任者で初めて保安手帳を所持する人

・所持している保安手帳が失効している人

〇保安教育講習 (黒手帳)

・保安手帳所持者のうち6ページに記載されている「次回受講期限日」の年内の人 

「産火」…

産業火薬を取り扱う人など一般の保安手帳所持者

「煙火」… 

煙火のみを取り扱う保安手帳所持者

「総合」… 

流通業者等産業火薬と煙火の両方を取り扱う保安手帳所持者

これ以前の講習を受講できなかったすべての手帳所持者

〇従事者保安教育講習

(青手帳…発破技師資格所持者 黄手帳…無資格従事者)

・従事者手帳所持者のうち6ページに記載されている「次回受講期限日」の年内の人

・新たに従事者手帳の交付を受ける人

令和7年日程

申込案内

受講申込書

手帳申請のご案内

​火薬類保安手帳

手帳の種類

​〇火薬類保安手帳   (黒手帳)

​〇火薬類取扱従事者手帳(青手帳)

​〇火薬類取扱従事者手帳(黄手帳)

火薬類取扱保安責任者(甲種・乙種)

発破技師資格所持者

無資格従事者

新規交付申請手続き

・資格取得者 ・再教育講習 従事者講習受講者

手続き案内

​申請書

更新交付申請手続き

・受講記録記載欄余白なし ・現手帳交付後10年経過

手続き案内

​申請書

再交付申請手続き

・有効中手帳紛失 ・手帳汚損 ・手帳破損

手続き案内

​申請書

氏名変更申請手続き

・改姓等による氏名変更

手続き案内

​申請書

​クリック

公益社団法人愛知県火薬類保安協会

    〒450-0002

所在地 名古屋市中村区名駅四丁目4番38号

​    ウインクあいち(愛知県産業労働センター)17F

TEL 052-485-5371

bottom of page